PHP自主練 / 6.5hour
Sep / 22.0hour
Total / 123.5hour
WEBサービス部の自主練用教材
MIMEタイプの役割
MIMEタイプ=WebブラウザとWebサーバー間でやり取りするデータがどんな種類か、を表すもの。
形式=type/subtype で表せられる。
例えば、「画像をサーバーにアップロードしたい!」となった場合で、[sample.jpg]という画像データをアップロードする時のMIMEタイプは下記のようの形式で表すことができる。
image/jpeg
こうすることで、ブラウザとサーバ間では「[sample.jpg]という画像データはimageというタイプで、jpegという形式だね」ということで共通理解をして、データのやり取りができるようになる、というイメージ。
じゃあ、実際どんなtypeがあるのか。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Basics_of_HTTP/MIME_typesより抜粋させて頂いております。
上記にsubtypeが加わってMIMEタイプを表します。
非常に多くの種類があり、詳しく見たい方が上記の抜粋させて頂いリンクより、「IANAでの一覧」をクリックすると詳細なsubtypeが見れます。
ちなみにimageだとこんな感じで表示されています。↓
https://www.iana.org/assignments/media-types/media-types.xhtml#image より一部抜粋
・・・目が痛くなりますね。
覚える必要は全くないと思います。
参考
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Basics_of_HTTP/MIME_types