DAY 41 WEBサービス部 Lesson12-13 array+etcでの配列操作

DAY 41 WEBサービス部 Lesson12-13 – phpにおけるarrayでの配列操作【ウェブカツ】

PHP DAY 41 WEBサービス部 Lesson12-13 array+etcでの配列操作

Webサービス部 Lesson12-13/ 2hour

Sep / 9hour

Total / 110.5hour

 

array+etcで様々な配列操作ができる

array_shift-先頭の要素を取り出す

対象とする配列から先頭の要素を取り出す。元の配列から取り出された要素はなくなり、返り値はその要素となる。

$sports = array("soccer", "baseball", "golf", "tennis")
$first = array_shift($sports); print_r($first); //soccer

 

array_unshift-先頭に要素を追加

対象とする配列の先頭に要素を追加する。

第一引数に対象とする配列を指定し、第二引数以降には追加したい要素を指定する。

$sports = array("soccer", "baseball", "golf", "tennis")
array_unshift($sports, 'basketball');

print_r($sports);
/*
Array (
[0] => basketball
[1] => soccer
[2] => baseball
[3] => golf
[4] => tennis
)
*/

array_pop-最後の要素を除去

対象とする配列の最後の要素を除去する。

$sports = array("soccer", "baseball", "golf", "tennis")
$pop = array_pop($sports);

print_r($sports);
/*
Array (
[0] => soccer
[1] => baseball
[2] => golf
)
*/

print_r($pop);
//tennis

array_push-配列の最後に要素追加

対象とする配列の最後に要素を追加する。

第一引数には対象となる配列を、第二引数には追加する要素を記述する。

$sports = array("soccer", "baseball", "golf", "tennis")
array_push($sports, 'basketball');

print_r($sports);
/*
Array (
[0] => soccer
[1] => baseball
[2] => golf
[3] => tennis
[4] => basketball
)
*/

array_combine-二つの配列をkey/valueとして結合する。

二つの配列を結合して、一つ目の引数の配列はkeyとなり二つ目の引数がvalueとなる配列を作成する。

$key = array("one", "two", "three", "four")
$sports = array("soccer", "baseball", "golf", "tennis")

print_r(array_combine($key, $sports);
/*
Array
(
[one] => soccer
[two] => baseball
[three] => golf
[four] => tennis
)
*/

array_slice-指定した範囲の値を取ってくる

第一引数:対象配列

第二引数:取得する範囲開始のインデックス番号

第三引数(オプション):開始インデックスからの取得する数

第四引数(オプション):取得した後のkeyの振り直し方式

*array_sliceで取得した値は、コピーされるので対象とした配列からは削除されない。

$sports = array("soccer", "baseball", "golf", "tennis")

print_r(array_slice($sports, 2);
/*
Array 
(
[0] => golf
[1] => tennis
)
*/

print_r(array_slice($sports, 0, 2);
/*
Array
(
[0] => soccer
[1] => baseball
)
*/

print_r(array_slice($sports, 2, 2, true);
/*
Array
(
[2] => golf
[3] => tennis
)
*/

 

と、これ以外にも様々な種類があります。

今後、php・SQLをの学習を進めて行く上で頻出する関数は覚えて行きたいと思います。

 

参考サイト

https://qiita.com/ao_love/items/cb447e7442670ce0a473#array_push

https://www.ritolab.com/entry/155#aj_5

 

学習は全てウェブカツ!!というプログラミングスクールで学んでいます。

プログラミングスクール「ウェブカツ!!」

大手スクール生徒や現役エンジニアが多数学び直している「実務レベル」に特化した「稼ぐ」ためのプログラミングスクール[…]

DAY 41 WEBサービス部 Lesson12-13 array+etcでの配列操作
最新情報をチェックしよう!