DAY 16 js & jQuery 2週目

DAY 16 JavaScript & jQuery 2週目 【ウェブカツ 】

本日のプログラミング学習

JavaScript & jQuery / 1hour

Aug / 26hour

Total / 51hour

 

通勤で読んでいる書籍

 

変数は基本的にローカル変数を使用する

以前の学習で学んだ「ローカル変数とグローバル変数」。

ローカル変数とグローバル変数について

本日のプログラミング学習 PHP Lesson1~7  1hour MySQL Lesson8~15  7hour Total 24.5hour   目次 1 PHP1.1 グ[…]

DAY 6 PHP & MySQL

 

どうやら、基本的に「変数はローカルスコープで利用することが基本」のよう。

理由としては、グローバルスコープで変数を用いると、下記のような問題が出てくるから。

 

1.複数のJavaScriptファイルを読み込んだ時に、変数名が衝突してエラーやスクリプトに影響が出る可能性があるため

2.チームのメンバーが書いたコードとの名前の衝突

3.過去に自分が書いたコードとの衝突

 

と言うように、グローバル変数を使用すると予期せぬエラーを生み出しやすいため、極力使用しないほうがいいとのこと。

現在はまだ短いコードのみで、エラーが出てもすぐに確認できるがそれが膨大な量のコードや、他者との共同での開発となると勝手が変わってくる。

 

やりがちなミス

→JavaScriptでは、varを使わずに変数を定義するとグローバル変数として処理される。

 

global関数サンプル

上記のような場合、「greet_hello」は「こんにちは」と表示されるが、「greet_first」はエラーとなる。

そのため、ローカルスコープ内では必ず「var =」として変数を定義することを習慣にする。

 

 

学習は全てウェブカツ!!というプログラミングスクールで学んでいます。

プログラミングスクール「ウェブカツ!!」

大手スクール生徒や現役エンジニアが多数学び直している「実務レベル」に特化した「稼ぐ」ためのプログラミングスクール[…]

 

DAY 16 js & jQuery 2週目
最新情報をチェックしよう!

Java Scriptの最新記事8件