DAY15 js&jQuery

DAY 15 JavaScript & jQuery 2週目 【ウェブカツ 】

本日のプログラミング学習

JavaScript & jQuery / 2hour

Aug / 25hour

Total / 50hour

 

classやid、変数は設計の全体像から逆算して設定する

学習していて今一番感じるのは、「全体の設計図が、頭に思い描けておらずゆえにhtmlの記述段階でclassやid属性を適切に付与することができない」と言う問題。

 

例えば、ウェブカツ のサンプルページを作成したいとする。

 

上記を完成図とした時に、以下のような設計図(一例)が頭に浮かんでないといけない。

 

header、about、meritの部分は横幅が一緒だから同じクラスを指定して「widthとmargin」を指定する必要があるな

ABOUT/MERITは同じ幅で表示させたいから、それぞれid属性を付与して、cssのセレクターでまとめてmarginを設定しないとな

MERITにある三つの部分はセクションタグで作成した後に、それぞれ同じcssを適用させたいからクラス属性を一緒にして記述しよう

 

・・・といったように、CSSやJavaScript、jQueryを当てるためには予めどういったサイト構成になるのか、またそれに対応するにはhtmlで何をマークアップし、クラスやidはどう付与するのか、それを理解していないと一から自分で、フルスクラッチでサイトやサービスは作れない。

 

当面の課題は、サイト全体の構造を頭でしっかりイメージできるようにして、もれなくコードを記述すると言うこと。

最初からできる方もいるかもしれないが、自分が現段階で難しい。ここを意識して明日行こうも練習する。

 

学習は全てウェブカツ!!というプログラミングスクールで学んでいます。

プログラミングスクール「ウェブカツ!!」

大手スクール生徒や現役エンジニアが多数学び直している「実務レベル」に特化した「稼ぐ」ためのプログラミングスクール[…]

 

DAY15 js&jQuery
最新情報をチェックしよう!

Java Scriptの最新記事8件