本日のプログラミング学習
JavaScript & jQuery / 1.5hour
Aug / 23hour
Total / 48hour
通勤で読んでいる書籍 / 20minitus
jQueryの高速化について
例えば以下のようなコードがあったとする。
このコードに対して、「jQueryのテスト」がクリックされるとdiv要素に枠線をつける、と言うイベントを設置したい時に二つ書き方がある。
⑴ .closestを用いる場合
⑵ .parentsを用いる場合
.closest =jQueryオブジェクトで指定した要素の祖先要素で引数にマッチする直近の(もっとも近い)要素を選択する
.parents =jQueryオブジェクトで指定した要素の「先祖」要素でセレクタにマッチする要素をすべて選択する
両者の違いは、最も近い要素か先祖要素全てにマッチする要素かのいずれかと言うことだが、「.closest」の方が直近でマッチした要素を見つけた段階で調査が終了するため、処理が高速化すると言うこと。
以前に記事で書いた、「保守性の高いコード」と「リファクタリング」に続いて、「処理が高速化する記述」も、今後は意識して書いていくようにする。
学習は全てウェブカツ!!というプログラミングスクールで学んでいます。
大手スクール生徒や現役エンジニアが多数学び直している「実務レベル」に特化した「稼ぐ」ためのプログラミングスクール[…]
プログラミングスクール「ウェブカツ!!」